fc2ブログ
合唱団紹介
2007/01/01(Mon)
合唱団は創立20年になりますが、阪南市少年少女合唱団として10才を過ぎたところです。これからどんな演奏活動を展開してゆけるかまだまだ手探り状態ですが、子供たちには合唱を通して色々な経験をさせてやりたいと考えています。そして、子供たちが大人になったとき阪南市少年少女合唱団で歌っていたことを誇りに思えるような合唱団に育ててゆきたいと思います。また、阪南市少年少女合唱団は公民館のクラブとしての活動の他に、社会教育団体としての自主的な活動も行っています。子供たちの明るく澄んだ歌声を広めて地域文化に貢献し、市民に愛される合唱団を目指して行きたいと考えております。
合唱団は活動を通して、自己の確立と他人のことも思いやることのできる“心の豊かな”人間の育成に努力しています。


団員数 37人  (2007年4月現在)
高 校 生 9人
中 学 3 年 生 5人
中 学 2 年 生 3人
中 学 1 年 生 2人
小 学 6 年 生 5人
小 学 5 年 生 6人
小 学 4 年 生 3人
小 学 3 年 生 2人
小 学 2 年 生 1人
小 学 1 年 生 1人


matsui.jpg

指導者:松井 妙子
大阪音楽大学短期大学部音楽専攻卒業
泉南市立西信達中学校・阪南市立鳥取中学校で音楽科講師として勤務。現在、自宅でピアノ指導にあたる。


IMGP2517.jpg
指導者:宮原 美鈴
大阪音楽大学卒業
岸和田市立岸城中学校講師を経て自宅にてピアノ指導など
現在、阪南市鳥取東中学校講師。二児の母!

kuwamoto.jpg

ピアニスト:桑本 志穂
音楽大学ピアノ専攻を卒業後、ヤマハ系列の楽器店で、二年間
ピアノ科講師として勤務。現在二児の母!


negoro.jpg

ピアニスト:根来 祥子
4歳よりピアノを始める。
平成13年3月、神戸大学発達科学部音楽科を卒業し、
現在、和歌山県の私立高校で音楽講師を務めるとともに
自宅でピアノの指導にあたる。
スポンサーサイト



この記事のURL | 合唱団紹介 | ▲ top
| メイン |